絵本 ●『よみきかせのきほん』東京こども図書館~読み聞かせに迷ったとき① こんにちは ゆきです。 小学校でも、保育園や幼稚園でも読み聞かせボランティアは、本選びに迷いますよね。 上にお兄ちゃん、お姉ちゃんがいればどんな本が喜ぶか何となく分かるけれど、初めての子供だと全く分からない…私がそうでした。 ... 絵本
絵本 ●いつまでも残しておきたい絵本 エリック・カールの世界 はらぺこあおむし こんにちは 絵本ソムリエゆきです。 息子が未就園児や幼稚園の頃、2年くらい童話館という出版社の『童話館ぶっくくらぶ』という絵本の配本サービスの会員でした。年齢にあった本を月2冊送ってもらっていました。 1人目なので、どんな本を子... 絵本
絵本 ●狂言絵本も面白い 『ぶすのつぼ』日野十成 再話 こんにちは!絵本ソムリエゆきです。 読み聞かせに良い本の紹介。 先日はらくごえほん「じごくのそうべえ」を紹介しましたが、今回は狂言絵本「ぶすのつぼ」( 日野十成 再話・本間利依 絵 福音書書店)です。 ... 絵本
絵本 ●手遊びでも楽しめる絵本 『よかったねネッドくん』シャーリップ作 こんにちは 絵本ソムリエゆきです。 保育園・幼稚園児、小学校低学年のお子さんなんかに、読み聞かせに長い本を読む前に、おススメな本。 もちろん、お家での読み聞かせにも。 文章の長い本の前に気分転換... 絵本
絵本 ●落語絵本って面白い『じごくのそうべえ』たじまゆきひこ作 こんにちは 絵本ソムリエゆきです。 小学校のお話会サークルに息子が転校するまで所属していました。 そこで色々な本を知りました。一人っ子なので自分の子供の年代の本しか分からないので有難かったです。 その中で好... 絵本
絵本 ●子どもが喜ぶ読み聞かせ 『おばけいちねんぶん』星川遥作 こんにちは 絵本ソムリエゆきです。 私は小さい頃から内向的な性格でして、社交性はありません。そんな内気な私も結婚しましたが、夫は転勤族。 あちこちに引っ越しして新しい人間関係を構築しなければいけません。人見知... 絵本